施工事例
天井の高低差で、奥行きと開放感を巧みに演出
延床面積 | 235.68㎡ (71.3坪)
LDKは天井の高低差を巧みに生かし、抜け感、開放感のある空間に仕上げました。吹き抜けに付けたペンダントライトがシンプルな空間に上品にアクセントを添えています。家族の様子を見守ることができる、見晴らしの良い中2階を吹き抜け部分に設置。中2階の下はパントリーとして活用するほか、屋根裏収納も設け、住まい全体の収納力を上げています。
吹き抜け部分の天井には檜のリブを。白壁と檜の柔らかな色合いがよく似合います。床材とキッチンの天井にはダークカラーのウォルナットをチョイス。メリハリのあるカラーコーディネートが目を引きます。
中2階の特性を生かした大容量のパントリー。天井や壁には、優れた消臭効果と調湿効果がある
檜をふんだんに使っています。
檜をふんだんに使っています。
屋根裏収納を広く設けることで、家じゅうの荷物をすっきりと整理できます。屋根裏収納へは、
主寝室から階段でアクセスできます。
主寝室から階段でアクセスできます。
夜になると、ダウンライトや間接照明、ペンダントライトなど様々な灯りを用いることで、単調な
明るさにならず、心地良い陰影をつくり出すことができます。主寝室には広々としたベランダを隣
接。軒を広く設け、家族にとって使い勝手の良い空間に。
明るさにならず、心地良い陰影をつくり出すことができます。主寝室には広々としたベランダを隣
接。軒を広く設け、家族にとって使い勝手の良い空間に。